社会福祉法人 大分県社会福祉事業団

企業情報

業種:医療福祉業|登録日:2024年07月17日

キャッチフレーズ

福祉人として 生きていく

動画情報

ホームページURL

http://www.oitaswo.jp/

事業内容

1 指定障害者支援施設
2 共同生活援助(グループホーム)
3 短期入所
4 日中一時支援
5 宿泊型自立訓練
6 相談支援
7 居宅介護等
8 児童発達支援
9 放課後等デイサービス
10 障害者就業・生活支援センター
11 就労継続支援A型・B型
12 救護施設
13 特定生活入居者生活介護
14 通所介護      等

大分県下に様々な事業所をもつ社会福祉法人です。
子どもさんから高齢者まで、それぞれの方のライフステージに応じたサービスを展開しています。

職場紹介

当法人では、ご利用者主体の支援を行うため、職員が笑顔で働ける環境を整えています。
働きながら学べる機会の保障や各種手当・休暇等、福利厚生面の充実だけでなく、職員同士でサポートし合う体制も整っています。
働きがいがあり、一人ひとりが活躍できる職場です。

(えるぼし認定)
2024年7月大分労働局にて、えるぼし認定証を受けました。
「えるぼし」とは女性活動推進法に基づき、女性の活躍を推進している企業が取得できる認定です。申請した2022年度実績で、女性比率が正社員で52.3%、管理職で52.4%など5つの基準を全て満たすことができ、最も評価の高い三つ星を獲得することができました。
今後も女性の活躍を推進し、皆が働きやすい職場づくりに勤めて参ります。

詳しくは当法人のホームページをご覧ください!!

   

     

所在地

〒870-0907 大分市大津町2丁目1-41

会社マップ

代表者名

代表取締役  銅城 義則

電話番号

097-552-1316

FAX番号

097-552-1094

資本金

311百万円

従業員数

745名(2024年4月現在)

本社・関連会社

社会福祉法人 大分県社会福祉事業団
地域総合支援センター・大分県糸口学園大分県糸口厚生園・大分県糸口第二厚生園・大分県糸口通勤寮・八つ星の丘 等

基本方針

1 利用者主体の支援
2 安心して快適な生活が送れること
3 信頼される施設づくり
4 地域の福祉拠点としての施設づくり
5 質の高いサービスの提供
を目指します

希望する人材

1 笑顔と思いやりをもってご利用者に支援できる人
2 積極的にコミュニケーションをとることができる人
3 物事を前向きにとらえることができる人
4 チャレンジ精神がある人

求人情報

大分県社会福祉事業団【支援員(総合職・一般職)】
大分県社会福祉事業団【言語聴覚士(総合職)】

エントリーはこちら ⇒ エントリー申込

求人検索はこちら⇒求人情報 | 宇佐市シティプロモーション