(社福)宇水会

企業情報

業種:医療福祉業|登録日:2022年12月07日

キャッチフレーズ

誰かを”笑顔にする”ことを仕事にしてみませんか?!

動画情報

ホームページURL

http://www.usuien.org/

事業内容

特別養護老人ホーム、養護老人ホーム、グループホーム2か所などの高齢者福祉施設を中心に、デイサービス3か所、居宅介護支援事業所、配食サービス、地域包括支援センターなどの在宅ご利用者向けの事業や2021年4月開院のクリニックなど、市内12事業所の運営・管理を行っています。
特別養護老人ホーム宇水園、宇佐メディカルクリニック、宇水園ショートステイサービスセンター、養護老人ホーム和喜久の杜、グループホームメルヘン、グループホームおもとの郷、宇水園介護保険サービスセンター、宇水園デイサービスセンター高森、デイサービスセンターメルヘン蜷木、デイサービスセンターメルヘン別府、宇水園おべんとう便、長洲圏域地域包括支援センター

当法人には、20代~70代の様々な職種の方々が働いており、人に喜ばれる仕事・人と接する仕事がしたい!という方にピッタリの職場です。また”報奨制度”が充実しており、「資格取得一時金」「永年勤続報奨金」があります。その他に有給休暇とは別に「バースデー休暇」があります。

職場紹介

「歩み入る人に安らぎを 去りゆく人に幸せを」の理念のもと、ご利用者とそのご家族にご満足いただけるサービスの提供を心掛けています。
さらに、法人内には多くの女性が活躍しており、家事や育児と両立している職員も多いのが特徴です。そのうえ女性管理職の割合もとても高くなっています。
また、ウォーキング・交通安全活動・コンサートなどを通して、地域の皆さまへの社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。

  

所在地

〒879-0456 宇佐市宇佐市辛島299番地の2

会社マップ

代表者名

理事長 石田 敦子

電話番号

0978-33-0111

FAX番号

0978-33-0221

資本金

従業員数

180名

本社・関連会社

社会福祉法人 宇水会
長洲圏域地域包括支援センター

先輩の一言

人生の大先輩に接することで、昔の話や様々な体験談を聞いたり、学んだりすることなどは、他の仕事では出来ない経験であり、面白さを感じる点だと思います。また、ご利用者やそのご家族の皆さまの笑顔が見られたり、直接「ありがとう!」と言っていただけたりすることに大きなやりがいを感じます。

希望する人材

・思いやりがあり、素直で優しい方
・挨拶がきちんと出来る笑顔の素敵な方を希望しています。

働く際には、必ずしも資格が必要ではありません。

求人情報

宇水会【宇水園 事務員】

宇水会【宇水園 生活相談員】

宇水会【和喜久の社 支援員】

宇水会【宇水園 ケアワーカー】

宇水会【GHヘルメン・おもとの郷 ケアワーカー】

求人検索はこちら⇒求人情報 | 宇佐市シティプロモーション